2012年6月3日日曜日

わくわく☆ワークショップ♪

 れきぶんの2階・歴史文化展示ゾーン内の町屋。
ふだんはこの畳の上に上がることができませんが、「町屋ワークショップ」の時にはこの中に入ることができるのです!

本日のテーマは「巻物くるくる」。実際に巻物を手にとれるなんてなかなか体験できませんよ~。



まずは基本の扱い方。
ついついやってしまいがちなのが、両手でがっちりつかんで、ぐりぐりぐり~っと巻いてしまうこと。(写真左下参照)
それから、一気にぱっと広げてしまったり、というのもNGです。
適度な幅に広げて鑑賞し、見終わったらていねいに丸めて次に進む、といったあんばいです。

そして、ていねいに見ているつもりでも、ふと気がつくと「たけのこ」のようなかたちになってしまいます(写真左上参照)。
昔の人は大変だったんですねえ~。



そうこうしていると、御白洲でひと仕事終えた御奉行様のおな~り~!!
御奉行様が見つめるなか巻物を扱っていると、本当に江戸時代にタイムスリップしたような気分になりました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆


さて、お次はお子さまに大人気の「ゾウの絵本おはなし会・折り紙でゾウをつくろう」が行われている立山亭イベントの間へ。

ボランティアさんによる絵本の読み聞かせと、ゾウの折り紙づくりが体験できます。
カラフルな象さんを増産(^^;;

みんな難しい折り方にも果敢にチャレンジしていました。



ワークショップをはじめとするれきぶんイベントは
http://www.nmhc.jp/museumInet/sch/eveScheduleWorkshopIndex.do
でスケジュールをご確認いただけます。
また、れきぶんメールマガジンでもご案内しているので、ぜひチェックしてくださいね!


【町屋ワークショップ】

時間 : 14:00~14:30
参加費: 常設展観覧料が必要です。
※長崎県内の小中高生は無料

7月1日(日) 寛文長崎図屏風の秘密
8月5日(日) 動物パズル
9月2日(日) べっ甲細工の作り方